2012年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 東京支部 東京支部 東京支部3月度月例会のご案内 3月度は毎年恒例となりました、宮家邦彦氏の登場です。 昨年度は、質疑応答の最中に、東北大震災が起こりました。 参加を希望される方は、メールで taru2742@yahoo.co.jp までお申込み下さい。 ・日時:3月1 […]
2012年2月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 同窓会事務局 箕面だより ウワサの「外大猫」 箕面キャンパスにはかなりの数の野良猫がいるそうです。 「いるそうです」というのは、昼間はなかなか姿を見せてくれないから。 たまに生協食堂「レインボー」の窓際で、女子学生がキャーキャーはしゃいで携帯のカメラを向けているので […]
2012年2月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 同窓会事務局 事務局から スペイン語 堀内研二教授の記念講義 スペイン語科 堀内研二教授が、3月末をもって退官されるにあたり、記念講義が行われます。 日時:2月6日(月)14時40分~16時10分 場所:箕面キャンパス E棟 106号教室 堀内先生は、スペイン現代文学をテーマと […]
2012年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 同窓会事務局 事務局から ロシア語 生田美智子教授の記念講義 言語文化研究科 ロシア語教授 生田美智子先生が3月末を持って退官されるにあたり、記念講義が行われます。 生田先生は、ロシア語科教授として、永年ロシアを中心とした文化交流史・地域研究に取り組んでこられ、『外交儀礼から見 […]
2012年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 同窓会事務局 箕面だより 箕面キャンパスに「全学スペース」 昨秋より、B棟を中心に箕面キャンパス構内のあちこちで工事が行われています。 「阪大NOW」 2011年12月号によると、 『(承前) 外国語学部、世界言語センター及び言語文化研究科言語社会専攻を、それぞれ研究講義棟A棟、 […]
2012年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 東京支部 東京支部 東京支部2月度月例会のご案内 2月度の月例会は東京外大OBの小林和男氏をお迎えし、3月のロシア大統領選挙を前に、興味深いテーマでお話しして頂きます。 参加を希望される方は、メールでtaru2742@yahoo.co.jpお申込ください。 咲耶会東京支 […]
2012年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 同窓会事務局 事務局から 保健センター 大田妙子教授の記念講義 大阪外大の箕面移転時より、保健センター(移転当初は、図書館1階にありましたね)に勤務してこられた、保健センター 教授・太田妙子先生が、今年3月末をもって退官されるにあたり、記念講義が行われます。 日 時:2月8日(水 […]
2012年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 同窓会事務局 箕面だより 凍結にご注意! 大阪の町を賑わした「えべっさん」も終わり、箕面はいよいよ寒さが厳しくなってきました。少し離れた豊中市では小雨程度だったのに、箕面キャンパスあたりでは帰りの足が心配になるほどの雪だったりと、山の中(笑)ならではの季節を感じ […]
2012年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 同窓会事務局 事務局から 明けましておめでとうございます 会員の皆様 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 咲耶会事務局は、本日1月10日より、通常どおり開局いたします。 原則として、 月・木・金の10時~16時 には、スタッフがおりますので、ご来局も […]
2011年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 東京支部 東京支部 東京支部「新春賀詞交歓会」のご案内 咲耶会東京支部では、下記の通り「新春賀詞交歓会」を実施いたします。 飛び入り参加も歓迎しますので、東京へ寄られた際は覗いてみてください。 今年は中西史子さん(モンゴル語・平成20年卒)によるモンゴル琴の演奏 をお楽しみく […]