2014年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 同窓会事務局 語劇祭 2013年イタリア語劇 「ラ・シニョーラ・クロエ」 フィレンツェのとあるホテルを舞台に繰り広げられる、笑いあり感動ありのコメディ。 こちら (文字をクリックしてください)に、もっと沢山の写真があります。
2014年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 同窓会事務局 語劇祭 2013年中国語劇 「強盗は誰だ?」 年2回の公演を行う中国語劇団ならではの完成度。銀行強盗たちと銀行員の緊迫した、しかし笑えるやりとりと、笑えない結末の、目が離せない1時間でした。 こちら (文字をクリックしてください)に、もっと沢山の写真があります。
2014年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 同窓会事務局 語劇祭 2013年インドネシア語劇 「二人の王と三人の娘」 シンデレラストーリー?日本の民話にもありそうな、ハッピーエンドなお話でした。 こちら (文字をクリックしてください)に、もっと沢山の写真があります。
2014年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 同窓会事務局 語劇祭 2013年デンマーク語劇 「デンマーク語版 かぐや姫」 2回生が挑戦した、「かぐや姫」を元にしたオリジナル劇。 こちら (文字をクリックしてください)にもっと多くの写真があります。
2014年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 同窓会事務局 語劇祭 2013年モンゴル語劇 「なぜモンゴル語?~太陽の子どもたちとの出会い」 モンゴル語劇は、モンゴルの団体の子供たちとの交流を通じて、学生が「なぜモンゴル語を学ぶのか?」を自分たちに問い直していくというもの。 スライドでモンゴルの子供たちのインタビューや活動も紹介されました。 こちら (文字をク […]
2013年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 同窓会事務局 事務局から 「コミュニティー通訳」のプロを目指す人のための講座が開催されます。 先般、咲耶会でもタイ語の医療通訳を募集いたしましたが、 さまざまな国の人々がごく当たり前に地域に住んでいる時代にあって、 切実に求められているのが、司法・医療などの「コミュニティー通訳」。 現場のニーズの高まりに比べ、ま […]
2013年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 同窓会事務局 事務局から 事務局休局のお知らせ 咲耶会事務局は、12月27日(金)から1月8日(水)までお休みをいただきます。 その間、事務局の電話は留守番電話になっておりますので、電話・FAXへのお返事は1月9日以降になりますのでご了承ください。 メールおよびフェイ […]
2013年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 同窓会事務局 事務局から 緊急!タイ語の医療通訳を募集しています!(9日追記) 12月20日(金) 13時30分から半日程度、 兵庫県たつの市の医療施設で、診察の通訳をしていただける方を募集しています。(患者さんの都合により、日程が早まる可能性があります。その場合は、10日、11日、12日、13日の […]
2013年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 同窓会事務局 事務局から 医療通訳に関心のある方へ またまた直前のお知らせになって申し訳ありません! (締め切りは明日、11月29日(金)ですが、直前の参加もOKとのことです) 12月7日(土)13時30分〜16時55分に 梅田・グランフロント大阪 ナレッジキャピタルにて […]
2013年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 同窓会事務局 事務局から 山口慶四郎名誉教授からのメッセージ (山口慶四郎 大阪外国語大学名誉教授/ロシア語 からのメッセージです) 咲耶会会員の皆さん この12月1日に『司馬遼太郎記念館』で開催中の企画展《司馬遼太郎とモンゴル》をご案内する山口慶四郎です。 なぜこの日に見学するか […]