2013年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 モンゴル語 モンゴル語 塩谷教授翻訳「エルヒー・メルゲンと七つの太陽」が出版されました。 外国語学部 モンゴル語・塩谷茂樹教授(大M33 モンゴル語・1985年卒)が、子どもから大人まで楽しめる、モンゴルのむかしばなしを集めた本を出版されました。 エルヒー・メルゲンと七つの太陽 ~モンゴルのいいつたえ集~ 翻 […]
2013年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 マニラ支部 マニラ支部 マニラ支部 新年会、大いに盛り上がりました! マニラ支部では、1月26日(土)に、マカティ市のグリーンベルトに あるスペイン・フィリピン料理のレストランで新年会を開催しました。 今回は、2月と3月に帰国・帰任されるメンバー2名の送別会も兼ねたもので、 会員6名、留学 […]
2013年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 マニラ支部 マニラ支部 フィリピン地元紙に津田守先生のことが出ました 大阪大学グローバルコラボレーションセンター教授 津田守先生の ことが、1月26日のフィリピン・デイリー・インクワイヤラー (Philippine Daily Inquirer)紙(電子版)内、ランディ・ダビッド (Ran […]
2013年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 京都支部 京都支部 2012年9月29日 京都支部例会が行われました 2012年9月29日(土)16時?19時半、京都支部例会が京都ガーデンホテルにて行われ、昨年より多い40名ほどが参加しました。 まず、本山 獅子谷法然院貫主 梶田真章氏を講師に迎え、「こころ豊かに生きる?善人・悪人?」と […]
2013年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 岐阜支部 岐阜支部 2012年12月22日 岐阜支部懇親会が行われました 岐阜支部懇親会を平成24年12月22日(土)岐阜市が一望できる岐阜シティタワーの43階レストランfortythreeにて参加者10名で開催いたしました。 今回は高山市から高水忠春さん(IP12)、また大阪から玉木功一さん […]
2013年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 同窓会事務局 同窓生の著作紹介 友禅画家 あだち幸さんの作品が、フランスSNBA展日本代表に! 会報「咲耶」No.21(2010年9月発行)の、「菜の花」欄にもご寄稿いただきました、友禅画家の あだち幸(さち)さん (大E15・英語科 1967年卒)が、昨年12月、パリ・ルーブル美術館内で開かれた「ソシエテ・ナショ […]
2013年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月26日 福井支部 福井支部 2012年9月18日 平成24年福井支部総会が行われました 平成24年度福井支部総会は8月25日(土)午後5時から、JR福井駅前の「福井セントラルホテル」で開催され、今回は8人が参加しました。このうち女性が3人、また本県出身で現在県外在住の2人も数年ぶりに参加され、互いに旧交を温 […]
2013年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 同窓会事務局 事務局から 国立公文書館が大阪大学にやってきた! 国立公文書館では、館蔵資料による展示会を全国の公文書館、博物館等で開催していますが、今回、全国の大学ではじめて、大阪大学総合学術博物館で国立公文書館所蔵資料展 (文字をクリックすると、チラシのpdfが開きます) が開催さ […]
2013年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 同窓会事務局 事務局から 最終講義のご案内 次の先生方が定年退職されるにあたり、それぞれ最終講義が行われます。 各語科の先輩・後輩の方々、授業を受けたお友達にお知らせいただき、多数ご来聴ください。 ●ロシア語 堀江新二 教授 日時:2月12日(火) 15時~17 […]
2013年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 同窓会事務局 事務局から 「山の家」利用の最後のチャンス! 大阪外国語大学時代の昭和59年、長野県北安曇郡白馬村に作られた「山の家」は、統合に伴い大阪大学が管理・運営していましたが、施設の老朽化・利用人員の減少、維持費高騰等により、今年(平成25年)8月末を持って閉舎されることと […]