2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 同窓会事務局 同窓生の著作紹介 画家・中島裕司さん(大DM24)の油絵展のご案内 南河内郡在住の画家、中村裕司さん(デンマーク語/1976年卒/大阪芸術大学非常勤講師)が、新しい大阪名所「あべのハルカス」で油絵展を開催されています。 話題の展望台なども楽しみがてら、ぜひ観覧においでください! 「~光と […]
2015年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 奈良支部 奈良支部 平成26年奈良支部総会の報告 この原稿は、会報「咲耶」25号に寄稿予定でしたが、残念ながら締切に間に合いませんでしたので、ホームページ上でご紹介します。 奈良支部だより 支部長:神谷忠雄 (大E4) 今年の支部総会は6月28日、約30名の出席者を得て […]
2015年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 同窓会事務局 事務局から 陳 舜臣さんへの弔辞 (山口慶四郎名誉教授/ロシア語) 大阪外大名誉教授(ロシア語/大阪外事専門学校・1944年=昭和19年卒/R21)より、1月21日に逝去された陳舜臣さんへの弔辞が寄せられておりますので、ご紹介いたします。(1月25日にご送付いただきました。掲載が遅くなり […]
2015年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 同窓会事務局 事務局から 八尾市との連携協力講座「ベトナムを知ろう!」が開催されます。 昨年から行われている、外国語学部と地域との連携協力講座ですが、 今度は八尾市で、「ベトナムの文化を知ろう!~学生たちが見た“生きた”学び~」が開催されます。 (大きなチラシは こちら (文字をクリックしてください) 平 […]
2015年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 同窓会事務局 事務局から 箕面市との連携講座(デンマーク、スペイン語圏、インドネシア)ご報告 先日お知らせした、箕面市との連携協力講座(3専攻語)が、次の通り行われましたので、リンク先をご覧ください。 学生たちはがんばっています!これからも、どんどん専攻する国や文化について発信してほしいですね! (それぞれの文字 […]
2015年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 同窓会事務局 事務局から 作家・陳舜臣さんが逝去されました すでにニュース等でご存知のことと思いますが、大阪外語卒業生の作家・陳舜臣さん(大阪外国語学校・印度語部 昭和18年/1943年卒 IP20)が、昨1月21日15時08分に逝去されました。 陳舜臣さんは、大阪外国語学校卒業 […]
2015年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 同窓会事務局 事務局から タイ&タイの食文化に興味のある皆さん!公開フォーラムのお知らせ 日本とタイの友好親善を図っておられる、「日本タイクラブ」より、 2月14日(土・バレンタインデーですね!)に行われる 「第5回 公開フォーラム」のご案内がありましたのでお知らせいたします。 この「日本タイクラブ」は、大阪 […]
2015年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 同窓会事務局 学生の皆様へ 「阪大生のためのキャリアデザインワークショップ」のご案内 キャリアデザインワークショップのご案内 3月6日から4月7日にかけて、豊中・吹田両キャンパスで「阪大生のためのキャリアデザインワークショップ」が開催されます。 1回20社程度が参加して『企業が求める人材』『自分に合った企 […]
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 同窓会事務局 事務局から 箕面市と外国語学部の連携協力講座「世界の文化を知ろう」が開催されます 1月から2月にかけて、箕面市との連携協力講座 「世界の文化を知ろう!~学生たちが見た”生きた”学び~」 が開催されます。 (この講座については、昨年お送りした会報「咲耶」25号、16ページでもご紹 […]
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 同窓会事務局 事務局から 「グローバル人材育成と獲得」シンポジウムのお知らせ 締切(1月20日)が近づきましたので、再度お知らせします。 外国語学部が深く関わっている、大阪大学のグローバル人材育成の取り組みや目標はもちろん、広く、日本政府や企業、他大学のグローバル人材育成について知るチャンスです。 […]