2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 サラト 事務局から イベント情報。10月19日(日)第3回ことばと出会うシンポジウム「あなたを彩ることばはいくつ?~“ふくふく”を生きるということ~」を開催します! 大阪大学箕面キャンパスは、OUGC(大阪大学グローバルキャンパス)として、外国語・外国学の教育研究の成果を地域社会に還元する拠点となることを目指して、2023年より、毎年シンポジウムを主催しています。今年からは新たに「こ […]
2025年8月3日 / 最終更新日時 : 2025年8月3日 東京支部 東京支部 「大阪大学 LINKS 2025 」のご案内( 9/23 ) 大阪大学 卒業生メールマガジン【OUMail News】Vol.153 2025年7月18日 から、「大阪大学LINKS 2025」の案内を転載します。 *有名ホテルで懇親会費4,000円ですが、大阪大学から補助が出ると […]
2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 サラト 事務局から 澤田和彦氏(ロシア語・1975年卒)がポーランドの”Benedictus Polonus Award”(ポーランド人ベネディクト賞)を受賞 埼玉大学名誉教授・澤田和彦氏がポーランド共和国の今年度の “Benedictus Polonus Award” を受賞し、6月28日にワルシャワ大学で開催された授賞式に出席されまし […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 サラト 事務局から 美とは何か?万博ウーマンズ・パビリオンイベントご案内 鵜飼敦子さん(フランス語・1999年卒、帝京大学准教授、ジャポニスム学会理事)が、万博内のカルティエが建てたウーマンズ・パビリオンにてイベントをおこなっております。 今回は、アフリカ出身者として初めて日本の大学の学長とな […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 東京支部 東京支部 「2024月例講演集」発行のご案内 2024年度の月例会(2024年3月~2025年3月)の講演を纏めた「2024月例講演集」を 発行しましたので、ご案内いたします。 購入を希望される方は、氏名・語科(学部)・卒年(西暦)、送付先住所をご記入の上、 ta […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 サラト 名古屋支部 名古屋・岐阜支部昼食懇談会のご案内 日時:令和7年9月13日(土)12:00~14:00 会場:ホテル ルブラ王山1F 割烹 ちぐさ 地下鉄東山線 池下駅下車 2番出口 徒歩5分 住所:名古屋市千種区覚王山通8-18 TEL: 052-762-315 […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 東京支部 東京支部 2025年ビアパーティのご案内 東京支部のビアパーティは、コロナ前は100名以上集まった楽しいイベントです。 コロナ禍の最中、2020年~2022年は中止を余儀なくされましたが、2023年から再開しました。 ビアパーティですが、ワインやハイボールも飲め […]
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 サラト 事務局から 【イベント:7/19(土)】大阪大学外国語学部・外国学専攻主催 第3回「さまざまな視点で世界を見る」ハンガリー編~出会いが紡ぐ音と色の物語~を開催します 大阪大学グローバルキャンパス(箕面キャンパス)では、世界中の言語・文化研究を地域のみなさまと共有するイベントや講座を企画しています。 シリーズ「さまざまな視点で世界を見る」は第3回目を数え、今回は「出会いが […]
2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 サラト 教職員より ラクシュミーダル・マーラヴィーヤ先生の回想録翻訳 ヒンディー語卒業生 のみなさまへ 1966年から1990年までヒンディー語を教えられた故ラクシュミーダル・マーラヴィーヤ先生の回想録の翻訳がOUKAで公開されたのでお知らせします。 https://hdl.handle. […]